Begin typing your search above and press return to search. Press Esc to cancel.

道具に振り回されてませんか




インターネットが普及してから数十年が経っているのですが、インターネットやPCという道具を上手に利用出来ている人は少なく道具に振り回されてばかりで本末転倒になっているのではないでしょうか。

現実、大多数の方が振り回されている
結果になっているのです。

振り回されてしまうのは仕組みを知らずマナーを知らないからではないでしょうか。インターネットが普及し始めた頃は検索という事が主な目的だったのです。次に買い物する事が多くなり今は自己発信をしながら人と繋がるということをする為に利用する人が多くなってきています。
その自己発信や人との繋がりはブログから一方通行の発信から
SNSに移り自己発信と繋がりを一緒に行うようになってきています。
そして、このSNSが非常に厄介な存在になりつつあるのです。

FacebookLINEの違いはもちろんわかると思うのですが特徴の違いまで
考えた人は少ないのではないでしょうか。
SNSツールでもオープン環境とクローズ環境といように全く逆の環境になるのです。(FBがクローズ、LINEがオープンになることが多い)
そうなると使い方だけでなくマナーも全く違ってくるのです。
この事に気が付かず、同じように使ってしまうから問題が発生しやすくなるのです。

オープン環境では誰に見られているかわからないので非常に公的な場所と捉えられます。公共の場に相応しい振る舞いが必要になってくるのです。
しかし、クローズ環境では仲間内なのでカジュアルな振る舞いでも問題がないのです。
この事をわきまえているだけでも問題は発生しにくくなります。
ちょっとした違いを知るだけでも問題が減るのです。
それを知らずに流行っているからと利用してしまうので
いつの間にかご自身が問題に巻き込まれてしまったり、炎上してしまったりするのです。知らないから振り回されるのならまだ良いのです。
ご本人が「知らない」ということを認識されているのですから。
一番問題なのは知っているつもりなのです。
知っているつもりがご自身やお子さんを危険に晒してしまうのです。

ほんのちょっと知るだけで世界は変わり利便性を受け取れるのです。
ご自身の為に、大切なお子さんの為に勉強してみるのも良いのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿