ただ、本当にそれが「生きる力」に結びつくのでしょうか。
学歴を軽視している訳ではないのです。
ただ、学歴ですべてが判断されがちな状況は世界をみても少ないのです。
そしてそれは海外ではあまり通用しないという事です。
学歴が高くても実力が無い人は淘汰されてしまいます。
だからこそ学歴よりも当アカデミーは「考える力」を重視しています。
昨今の学習塾に求められているのは、基礎学力の向上が殆どです。
しかし、多くの学習塾はそこに焦点を当てる余り、
試験の為のポイントやテクニックを教えたり詰込み型の学習に終始してしまっています。
しかし、その様な環境において子ども達は勉強を義務的に感じてしまい、
学問本来の楽しさを見失ってしまいます。
当アカデミーは、子供達に勉強の楽しさを知ってもらう事こそが、
学問向上の最も効果的な方法だと考えています。
なぜなら、子供達に限らず我々人間は、興味を持った事にはモチベーションを持って取り組み、
興味を持って覚えた事は忘れないからです。
しかし、その様な環境づくりは学習塾だけでは限界があり、
ご両親の協力も必要だと考えています。
その様な意識づけもトータルで行なえるのが、当アカデミーの保護者参加型学習塾ーの
利点の一つでもあのです。
授業は従来の学習塾にありがちな、講師から生徒へ一方的な情報発信ではありません。
生徒達が積極的に参加し、自分達で議論し考える
アクティブラーニングを取り入れる指導を行います。
その結果、生徒自身や保護者自身に「考える力」が身に付き
「応用力」や「生きる力」が強くなってきます。
応用力や生きる力が育つと不思議と学力も向上しているのです。
学力向上だけにスポットを当てると詰込み学習に行きつきがちですが
本当の意味での学力向上にはつながりません。
勉強のやり方で悩んでいるご家庭の保護者の方、
お気軽にお問合せ下さい。
出来る習慣や本来必要な勉強をお伝えします。
0 件のコメント:
コメントを投稿